空間情報事業
明日の地図を、
北の空から照らす。
私たち北海道朝日航洋は、国内屈指の計測技術を駆使した「地上測量分野」を主たる業務とし、
「空中写真測量分野」から派生した3次元計測・解析技術を生かした「空間データ解析」の二軸で
自治体をはじめ多くの実績を積み重ねております。
北海道を基盤に、陸・海・空の計測、地理空間情報技術を活用し、
安全・快適な社会づくりにチャレンジしてまいります。
北海道朝日航洋の、
空間地理情報での領域
私たちが空間地理情報で
提供する価値
目的 技術・分類 |
地理情報 地理情報を国土保全に活かす |
資産・施設情報 資産・施設情報で維持支援 |
---|---|---|
空間データ 計測・調査 |
![]() |
![]() (自治体・官公庁) |
空間データ 解析・活用支援 |
![]() |

測量調査
精密な3D測量でインフラと防災を支える
レーザ計測
レーザ計測は、レーザ光で対象物をスキャンし、三次元点群データを取得する技術です。地形図作成やインフラ点検、災害対策など幅広い用途に対応し、対象や精度に応じた機材と手法で高精度なデータを提供します。
- 地上レーザ
- トンネル画像計測(モービルインスペクションシステム)
- 航空レーザ測深
- 航空レーザ測量
- UAVレーザ測量
- MMS(モービルマッピングシステム)
空中写真測量
空から撮影されたステレオ写真を用いて、地形や地物の位置・形状・高さなどを測定する手法となります。地図作製、災害調査、土地利用など多目的に利用されています。
- 空中写真
- 写真地図
- 数値図化
- UAV撮影
河川測量・ダム堆砂測量
河川やダムにおける水中地形を高精度に計測する業務です。音響測深やナローマルチビーム測深技術を用い、水底の形状や堆砂状況を詳細に把握します。治水・利水の計画や維持管理に欠かせない基礎データを提供しています。
- ナローマルチビーム測深
- 音響測深
地上測量
地上測量は、土地や構造物の正確な位置や形状を把握するための基礎的な作業です。基準点測量では位置の基準を定め、路線測量では道路や鉄道の設計に必要な線形を測定、用地測量では土地の境界や面積を明確にし、各種インフラ整備に貢献します。
- 基準点測量 路線測量 用地測量

空間データ解析
空から地上まで、空間情報で見える化
国土保全
空間データ解析による国土保全では、地すべりや海底・湖底地形、流域や火山の防災に関わる情報を収集・分析します。空中写真や各種測量データをもとに、災害リスクの把握や地域の安全対策、計画的な土地利用に貢献します。
- 地すべり
- 湖底地形
- 流域防災
- 火山防災
林業関連
空間データ解析による林業関連業務では、森林経営に必要な基盤情報の整備や路網調査、森林地番界の推定などを行います。空中写真や地形データを活用し、森林の現況把握や効率的な施業計画の立案を支援。持続可能な森林管理と資源の有効活用に貢献します。
- 森林経営基盤情報整備
- 路網調査
- 森林地番界推定
電力関連
空間データ解析による電力関連業務では、風力発電事業の計画支援や送電線周辺の近接樹木隔離調査、縦平面図の作成、新規送電線ルートの検討支援を行います。空中写真や地形データをもとに、高精度な情報を提供し、安全で効率的な電力インフラ整備をサポートします。
- 風力発電事業
- 近接樹木離隔調査
- 新規送電線ルート検討支援

行政支援事業(自治体・官公庁)
空間情報で地域行政をもっとスマートに
固定資産税関連サービス
固定資産税関連サービスでは、空家調査や土地・家屋の課税客体調査、評価支援、各種図面整備を行い、自治体の適正課税を支援します。現地調査や資料整備を通じて、資産の現況を正確に把握し、公平・効率的な税務運営と住民サービスの向上に貢献します。
- 空家調査
- 家屋評価支援
- 土地評価支援
- 課税客体調査(土地・家屋)
- 各種図面整備(土地・家屋)
地籍調査
長年の経験で培った地籍調査技術により、様々な現地状況に対応します。 航空機によるリモートセンシング技術を活用した地籍調査にも対応するように取り組んでいます。
公共施設管理
公共施設管理では、農地・上下水道・道路といったインフラに関する業務支援を行います。農地の利用状況把握や管理支援、上下水道施設の情報整備、道路台帳の作成・更新を通じて、地域の基盤施設の維持管理を効率化し、安全で持続可能なまちづくりに貢献します。
- 農地事業関連業務支援
- 上下水道事業関連業務支援
- 道路台帳整備
GIS運用支援
固定資産税関連サービスでは、空家調査や家屋評価支援、土地・家屋の課税客体調査を実施します。さらに、各種図面の整備により、課税の根拠となる正確な資産情報を提供。自治体の適正な税務運営と住民サービスの向上に貢献します。
- GIS空間データの活用
システム販売
行政支援事業におけるシステム販売では、農地・家屋・地籍・インフラなどの管理業務を効率化する各種アプリケーションを提供します。固定資産業務や道路・上下水道の管理、統合型GISにより、自治体の情報整備と業務の高度化を支援し、住民サービスの向上に貢献します。
- 農地地図管理システム
- 家屋評価システム
- 地籍管理システム
- 上下水道管理システム
- 道路管理システム
- 固定資産業務支援アプリケーション
- 統合型GISアプリケーション
空間データ販売
空間データ販売では、衛星写真画像や航空写真画像を提供します。広域かつ高精度な視覚情報は、都市計画、防災、環境保全など多様な分野で活用され、行政の意思決定や業務の効率化をサポートします。目的に応じたデータの選定も可能です。
- 衛星写真画像
- 航空写真画像